暮らしを作る工務店

funナカムラのデザインブログ

壁紙にキュン クロスのオススメ ストライプ

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
インテリアが大好きです! 服も好き! イラスト描くのも大好きです!

Tomomiです。

最近の私のマイブーム、クロスのオススメのご紹介。

マイブームて、まだ使いますか?

あんまり聞かないような気が今突然してきました。

壁紙にキュン クロスのオススメ

今回ご紹介するクロスは、トキワです。

CC-TWP2145

くすみがかったブルーのストライプ

このクロス、どこに貼りましょう?

はてさて、このクロスはどこにピッタリきますかね?

子供部屋

クローゼットの中

洗面所

トイレ

などなど・・・。

黒のアイアンの照明器具と合わせても洒落てますよね〜♬

クロスメーカーについて

クロスは日本のメーカーも、サンゲツ、リリカラ、シンコールの3つが大体メインのメーカーかと思います。

地域差があるかもしれませんが。

他にもいくつかありますが、私はそんなに使うことがありません。

職人さんから勧められるメーカーがその辺りなんだと思います。

でも今回のクロスはトキワです。

以前、紹介しましたテシードのような輸入クロスもあります。

輸入クロスは、色や柄が独特なので、とっても存在感があります。

全体的に貼るというよりも、私は部分的に使うことが多いです。

全体に貼ってはダメということではありません。

ここで少し、輸入クロスのついての注意事項を。

輸入クロスは、日本のクロスと大きく違うところが、いくつかあります。

輸入クロスの違い その1:ビニールではなく紙である。

輸入クロスは、日本のビニールクロスとは違い、紙でできています。

そのことで、何が違ってくるかと言いますと、糊の乾燥がとても早くなります。

ですから、慣れてないと貼るのが少し難しいところがあるそうです。

しかし、海外では自分の家は自分で改装するというのが一般的なので、素人が貼っています。

ですから、日本のクロス職人さんであれば、素材が紙ということをちゃんと理解していれば、普通に貼ることは全く問題なく施工されます。

輸入クロスの違い その2:クロスの幅が小さい。

輸入クロスは、幅が日本のクロスに比べて狭いです。

それは、どうしてかと言うと、海外では、基本DIYでやってるので、素人でも貼れるようになっているようです。

ですから、日本のメーカーのクロスよりも素人にとっては、貼り易いです。

職人さんで、仕上がりをとても気にする人は、とても嫌がります。

紙なので、下地の状況がとても分かりやすいからです。

仕上がりがとても気になる人は、輸入壁紙はやめときましょう。

以上、クロスについてのお話でした。

今後もクロスについてのオススメをご紹介していきます。

それでは、次回もお楽しみに!

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
インテリアが大好きです! 服も好き! イラスト描くのも大好きです!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© funナカムラのデザインブログ , 2024 All Rights Reserved.